電動コンポ、シマノDi2が本当に欲しいのか?

YouTube
3.2
(13)

私はユーチューブをよく見るのですが、けんたさんの動画で、Di2を紹介していました。シマノの電動コンポです。モーターでギアチェンジをするため、シフトチェンジはスイッチになります。
それ以外にも、Di2や電動コンポを紹介したり取り付けたりしたという動画が増えてきました。

また、私の周りでもDi2化している人が増えています。(今週は二人ほど取り付けているのを見ました)E-TAPは見たことないですね。

それは私も、お金が有り余っていれば買っていますが、無理して買うほどのメリットがあるのか?ということを考えると、やっぱり買えません。
デメリットもあり、それも買うことに踏み切れない、一つの理由です。
例えば、
・バッテリーが切れると、ギアチェンジが出来ない
・時々バグが起こる
・応急処置が出来ないと、メーカー修理やパーツ交換になる
などがあります。
ショップの作業などの面でも、配線や取り付け、パソコンでの設定などがいろいろ面倒のようです。

今のワイヤー式でも、別に変速できるし、速さは変わらないしなんて思っていますが、それだけではやっぱりつまらない。夢というか、楽しさというか、ロードバイクをやっていて、速さだけを求めるのも、限界があります。
そんな時に、けんたさんの動画を見たら、なぜか欲しくなっちゃったんですよね。

やっぱりけんたさんは、不思議な魅力がありますよね。見ていて引き込まれるというか、楽しそうというか、自分もウキウキしたいなんて気分になります。
何より、実際動いているものが見られるのは、動画の利点ですよね。また、自分で持っていて紹介できるというのが、私みたいに妄想で文章を書いているのと、真逆の世界です。真似したいけど、まねできないところです。

この動画などで良い点として挙げられているのが、
①ブラケットが軽い
②ブラケットが小さく、握りいやすい
③操作が楽
④変速が確実(経時変化が少ない)
⑤オートトリム機能が自動(フロント変速機の逃げ)
⑥シンクロナイズドシフト(インナートップなどのたすき掛け回避)
⑦スプリンタースイッチ(変速スイッチ)が付けられる
⑧段数が表示される

②は現物を見て、小さいなぁと感じました。私のSORAは大きい(一般的に大きい?ディスクブレーキはもっと大きい?)です。ブレーキレバーもそうですが、小さい方がやりやすいと思っていますので、小さいものに憧れます。いいなぁと思ったひとつです。

③の操作が楽も、一度乗ったことがあるのですが、レバーをグイグイと押す必要はなく、チョンチョンと触るだけで変速してくれます。楽です。
でも、グイグイやればいいんです。SORAはストロークが大きいので、結構押し込まないと変速しません。

④の変速が確実というのは、ワイヤーの伸びが少ない(ない?)ので、チェーンやスプロケの摩耗以外でシフトの調整が不要だそうです。これはすごいですね。デジタルで合わせているわけですね。

そして、⑤⑥⑦⑧は、電動ならではの特別機能です。
人間のミスの回避や、余計な手間を省いてくれます。
でも、そんなの自分でやればいいんです。慣れてしまえば問題ありません。

そう思っていましたが、

動画を見ると欲しくなります。操作云々ではなく、メカニカルな動きがたまらないですね。
こちらの設定通り動いてくれる、電気とモーターでやってくれるという、機械系にはちょっと黙っていられない部分です。昔はそういう設計をしていたからでしょうか?キューキュー動かしてみたいですね。

スイッチをどこに付けてもいいのは、ロードバイクなら人それぞれの好みがあるので、良いことだと思います。
私は、車でも、もうハンドルもアクセル・ブレーキもいらなくて、ジョイパッドみたいなのでいいと思っています。グランツーリスモをやる感じで、運転したいのです。(私だけ?)
それから、シフトチェンジより、ブレーキが操作しづらくて困っています。特に下ハンでは、握りづらいですね。(下の方の動画では、ABS付けろと言っています(笑))

シフトのポジション表示は、大好物です。コックピットよろしく、情報がいっぱいサイコンなどに表示されるのが大好きです。私は常にサイコンは最大表示数でいつも使ているくらい、情報が欲しいのです。
いつも、上りなんかは、まだシフトダウンできるんじゃないか?と思ってガチャガチャやると、すでにインナーローだったりとかは当たり前です。表示があれば、そんな失敗はせず、現実が突き付けられます。(知らない方がいい?)
巡行でも、何速に入っているか、気になるタイプなので、欲しいですね。

そんなわけで、電動は欲しいのは欲しいのですが、何より先立つものが無い。私が自転車に使える金額が増えてくれればいいのですが、今のところわずかなお小遣いでは数万円になっても買えないでしょう。
それに、こういう専門パーツは、信頼性が第一です。高額でこれ専用に作っているのですから、エラーやバグはなく、故障も少ないことが前提です。まぁ、プロが使用していますから、信頼性は問題ないのでしょうが、やりづらいとか壊れるとかいうのであれば、この値段だと、お試しというわけにはいきませんね。安ければ、諦めも付きます。
また機会があれば、お会いしたいですね。

下の動画は、飯倉さんという、サイクルメンテナンスの店主です。ユーチューブもやっていますが、歯に衣着せぬ発言で、非常に楽しく見ています。実は、結構登録者が多く、3万人もいるので、人気があります。自転車や業界の事情や本音をどんどん言ってくれるので、大体共感しながら聞いていますが、共感できない方もいると思います。
そんな飯倉さんが、1年前にシマノのDi2について話をしてくれています。けんたさんと逆の様な動画ですが、 これ以外にもパンチの効いた話はいっぱいあるので、ご参考にどうぞ

Amazonで、「シマノ Di2」を探す

このブログは役に立ちましたか?

星で評価してね!

平均評価 3.2 / 5. 投票数: 13

投票なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました