イベント榛名山ヒルクライムに出場します。その準備とトレーニングについて 2022年5月22日の榛名山ヒルクライム(通称ハルヒル)に出場します。コースは、榛名湖コースです。(一応上級コース) 初出場です。実際は去年申し込んだのですが、コロナの蔓延防止措置で、東京からは行けなくなりました。ハルヒルと言えば、... 2022.05.21イベントトレーニング自転車・ロードバイク
トレーニングストラバの良いところを言ってみる。サブスクしてまでも使い続けるその理由 ストラバとは、ロードバイク乗りであれば、誰でも知っているかと思います。自分が走った記録を保存し、他の人の走っていたデータも見れる、ロードバイク界を代表するSNSです。それだけではなく、トレーニングに関しても利点が多く、過去の自分の記録や他... 2022.05.17トレーニング自転車・ロードバイク
サイクリング・ポタリング最近の輪行事情(東京都心新宿駅、富士河口湖バス輪行他) 相変わらず輪行でいろいろ行っています。ロードバイクの車輪を外して、袋詰めにして電車に載せるやつです。そんな輪行も、いろいろ大変で、敷居の高さもあるかと思いますが、私の経験が参考になればと書いてみました。(2022年上半期) 基本的な... 2022.05.10サイクリング・ポタリング自転車・ロードバイク
ロードバイクの科学スーパータックが危険な理由。ロードバイクのジャックナイフ(前転)を、ベクトル(矢印)で計算してみた! ロードバイクでジャックナイフをやったことはありますか?私はあります。前転して、頭から落ちました。これは障害物にぶつかって、前転したのですが、ロードバイクの場合、状況によっては、ブレーキングで前転することがあります。 感覚的には、下り... 2022.05.07ロードバイクの科学自転車・ロードバイク
トレーニングロードバイクトレーニングにお酒は問題ない?アルコールも食事も体へのストレスは同じな理由 ロードバイクトレーニングにアルコールは良くないと聞きます。積極的に禁酒する人もいます。私は、適量であれば問題ないと思っています。もちろん、プロや高いところに目標をおいている人であれば、不安要因を徹底的に取り除いていると思いますが、ホビーレ... 2022.04.27トレーニング自転車・ロードバイク
アイテムダイレクトドライブだけど、スマートトレーナーじゃない!3万円を切る激安ローラー台を買いました。 ロードバイクの室内トレーニング用に、ダイレクトドライブのローラー台を買いました。アパートなので遠慮していたのですが、荒川サイクリングロードでの練習は天候や気温に左右されやすく、トレーニングの効果を維持するために、買うことに決めました。 ... 2022.04.13アイテムダイエットトレーニング自転車・ロードバイク
ダイエットいつでもダイエットできるから、安心して食べられる!(個人の感想です)冬太りから、現在までのダイエット途中報告 アスリートはオフに体重が増えて、シーズンインに向けて体重を落としていきます。今シーズンの冬は、それをマネたわけではありませんが、体重を気にせず食べていました。それでも休みの日にはロードバイクに乗っていたのと、それほどバカ食いが出来なくなっ... 2022.04.08ダイエット私のダイエット自転車・ロードバイク
イベントSuper Cycle Enduro in 下総に出場しました。初の3時間エンデューロは、わからないことだらけ 2022年もシーズンインしてきました。暖かくなり、ローディも沸いて出てきて、ぐるぐると走り回っています。私はこの冬は体重は気にせずしっかり食べ、ロードバイクは寒い日は避けて、ほどほどに乗ってました。寒さが緩んできて、徐々に体力と筋力のアッ... 2022.04.05イベント自転車・ロードバイク
トレーニング初カーボンディープリムホイール、DT SWISS 1400 62をゲットしました。2週間でレースまで使った感想です カーボンディープリムホイールを入手しました。DT Swissの ARC 1400 DICUT 62です。チームの方が、ディスクブレーキロードに乗り換えるため、手放すのを譲っていただきました。 以前、渡良瀬遊水地で貸してもらって、1時... 2022.03.22トレーニングパーツ自転車・ロードバイク
パーツヒルクライムにタイヤ外周重量は関係ない?軽量タイヤは、ヒルクライムに必要ないのか? 軽量タイヤに取りつかれて、パナレーサージラー、ピレリPZERO TTと使ってきました。しかし、平坦での使いづらさや耐久性不足を補うため(ZONDA用のタイヤとして)、コンチネンタルGP5000を付けて感じたのが、「ヒルクライム行けるやん」... 2022.03.05パーツ自転車・ロードバイク