真冬の決定版!おたふく手袋の厚手速乾インナー デュアルブラッシュド ヘビーウエイトクールネックシャツJW-180

アイテム
5
(7)

今回は、真冬に最適な、厚手の吸汗速乾性のインナーシャツを購入して使ってみたので、感想(インプレ)を書いてみます。

製品名は、おたふく手袋製のボディタフネスシリーズ、デュアルブラッシュド ヘビーウエイト クールネックシャツです。

特徴としては、
・厚手裏起毛による保温力
・吸汗・速乾性
・消臭効果
・コンプレッション、ストレッチ性もあり、動きづらさ、空気抵抗の軽減
となっています。

かなり気温が低い真冬などに、それほど体も動かないし、激しく汗もかかない程度のスポーツで、寒さが苦手な人に最適です。
実際にこれを着て、ロードバイクに乗ってみたので、レビューしてみたいと思います。

スポンサーリンク

スポーツには、機能性インナーが最適

私もロードバイクを始めて、機能性インナーを使用するようになり、普段でも結構着るようになりました。もこもこにならないのに、暖かいインナーは、女性で言うレギンスやタイツなどと同じで、見た目にもスッキリします。何より、汗をかいても嫌な感じがしないのが良いですし、動きやすいので、スポーツをする人は、好んで使用しています。

冬は、薄手で速乾性のある、裏起毛の付いたインナーを必ず使用しています。しかし、真冬では、ちょっと薄いため、厚手の冬用サイクルジャージを着て、ウインドブレーカーを着ていました。
しかし、歳をとると寒さに弱くなりますので、まだまだ寒さが応えていました。

裏起毛付の薄手のインナーは二つ持っています。ハイネックでMサイズのコンプレッション強めのものと、クールネック(丸首)のLサイズのコンプレッションですが、サイズ的に緩めにしています。
ちょっとトレーニングを頑張りたいときは、Mサイズにして、ゆったりロングライドはLサイズにしています。

真冬は汗をかく前に、体の動きが悪いので、寒いで終わってしまうことも多いです。
よく、ヒートテックは汗が渇きづらいとか、厚手の物は動きづらいとか言いますが、そんなに激しい動きもせず、汗もそれほどかかず、数時間で家に帰ってしまう場合は、問題なく発熱系のインナーで良いと思います。私も本当は、ダウンジャケットとか着て乗りたいくらいです。

ホームセンターでの出会い

そんな時に、ホームセンターで見つけました(正確には、静岡県に行ったとき、かなりマニアックなプロ仕様ホームセンター、ハードストックで)。それがこの、JW-180、ボディタフネス、デュアルブラッシュド ヘビーウェイト クルーネックシャツです。

実物が展示してあったので、触ってみましたが、その瞬間「ぶ、分厚い」と思いました。そしてすぐに購入していました。
肌触りがとてもよく、触った感覚が他のおたふく手袋のインナー同様、さらさらしています。トレーナーかと思うほど生地が厚く、暖かく感じますし、硬くも感じませんでしたので、冬のロードバイクに最適だと直感し、即買いしました。(私は、ワークマンとかに行っても、30分悩んで何も買わずに出てくることもありますし、買おうと思って行っても、本当に必要か?と再考してやめることが多いので、こういう買い方は、本当に珍しいです)

他にも、厚手の商品で、発熱系(ヒートテックのようなもの)や、速乾性の無い物もあり、千円台で売られていました。これは2千円台と、他の商品の倍程度の値段になってしまいますが、サイクル系の専用ウエア類に比べれば相当安くなっています。普通の洋服と比べても、ぜんぜん安いです。
今までの経験からも、これは買っておかないとと強く感じました。

製品の特長

この製品の特長は、まずは厚手の生地による保温性です。裏起毛も保温がありますが、保温は空気の体積で決まりますので、この厚みはたくさんの空気をとどめることが出来ます。

次に、吸汗速乾性です。この機能は安い冬ものにはなかなかありません。身体を動かして汗をかく人には、必ず必要な機能になります。

名前のデュアルブラッシュドは、おそらくこの吸汗と速乾の2層構造を指していると思われます。
肌面側のポリプロピレンが、水分を外側に追い出し、外側のポリエステルが、水分を保持しつつ素早く乾燥させるので、肌はサラサラの状態を保てるということです。
またポリプロピレンは、保温性が高いためこの素材を厚く、起毛にすることで、空気の層を多く作っています。
また名前のクールネックは、丸首のことです(ハイネックではない)

それから、消臭効果もあるようです。私は本当は、加齢臭などを気にしなければならないのですが、いつも気になりません。それは、おたふく手袋の製品のおかげなのかもしれません。

製品自体は2018年発売で、それほど新しい物ではありません。インナーはたくさん出ていますね。まだまだ勉強不足です。

サイズはM

サイズはMを選んでみました。身長は175㎝までなので、適正身長ぎりぎりですが、ロードバイクに乗っていると空気抵抗が一番の問題で、バタつかないように、また、多少きつめの方がコンプレッションが効くと考えたからです。

しかし着てみると、全体的に余裕があります。後述しますが、袖の長さはロードバイクとしてはちょっと短いですが、それ以外はゆとりがあります。かといって、ひらひらしているところはなく、空気抵抗的には、ぎりぎりセーフといったところです。
体を動かすと関節部分にしわが出来ますが、逆に体は動かしやすくなっています。

ゆとりはありますが、ひらひら感はありません

11月夜の荒川サイクリングロードを走ってみた

早速夜の練習に着てみました。これを着た上に、半袖の夏物サイクルジャージです。
気温は9度の荒川サイクリングロード。もがくわけではないのですが、ロングスローディスタンス(LSD)で走ってみました。
軽く汗をかく程度ですが、肌触りはいつまでも気持ちが良く、汗をかかなかったのではないかというくらい、ひんやりしません。いつもは手足が先に冷えてくるのですが、1時間くらいは感覚が無くならずに済みました。
一応ウインドブレーカーも着ていたのですが、脱いでも寒くなく、ゆっくり走っている分には、表面の生地が目が細かいため、風も通しづらいようです。

悪い点は、おたふく手袋共通なのですが、袖が短いことです。これは、ロードバイク用ではないため、普通に着ている分には短くないのですが、腕を前に伸ばす姿勢では、手首が出てしまいます。普通の長指のグローブではなく、手首を覆うグローブをするなどの工夫をすれば、何とかなると思います。

5℃~10℃で使用したい

また、インナーは、暖かいところにずっといるのが苦手です。保温性に優れているので、暑くてたまらなくなります。インナーはすぐ脱げないため、体を動かさずに暖かい部屋に長くいる人は、アウターで調整できるようにした方が良いです
このインナーですと、5度~10度で使用することをお勧めします。(15度とかですと、結構熱くなりそうです)

本当に真冬では、このインナーと、冬用長袖サイクルジャージで、5度でもいけるんじゃないかと思います。それはまた、寒くなる1~2月頃試してみたいと思います。

私は寒くなると、体の前に手足の感覚が無くなってしまうので、5度以下のライドはなるべくやりたくありません。
また、手足が冷えるからと言って、グローブやシューズカバーなどを工夫する人もいますが、血が通わなくなるのは、体が冷えるため、自分で血流を悪くしている結果なので、まず、体を冷やさないのが第一かと思います。頭のてっぺんからつま先まで、しっかり対策する必要があるかと思います。
手足の冷えは、私もまだ解決していないので、何かいい方法があったら教えてください。

おたふく手袋、デュアルブラッシュドのホームページ

DUAL BRUSHED – BODY TOUGHNESS(ボディタフネス)公式
Amazonで「おたふく手袋 JW-180」を探す

Amazonで「おたふく手袋 裏起毛」を探す

このブログは役に立ちましたか?

星で評価してね!

平均評価 5 / 5. 投票数: 7

投票なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました