自転車・ロードバイク引っ越しとロードバイク 実は、単身赴任になりました。 突然といいますか、実際は前から転勤は決まっていたのですが、仕事に区切りがつき、異動先が決まったので、その時が来たというわけです。 転勤先は、なんと東京になりました。栃木と比べると、いくらか都会です... 2020.07.28自転車・ロードバイク
パーツパナレーサー、ジラーを使ってみました ロードバイクのタイヤの交換時期が近づいていました。それまで履いていたのが、ピレリ―のP-ZERO VELO 4Sです。その前に履いていたのは、完成車に付いていたタイヤと、IRCのロードライトでしたので、どちらかというと安さを求めていました... 2020.07.16パーツ自転車・ロードバイク
アイテム手で絞めたときのトルクはどのくらい? トルクレンチが無くても、トルクを読む方法 ロードバイクでは、パーツ交換や、日ごろの点検で、ビスの締め付けを行うことがあります。ロードバイクはとても繊細な道具ですので、ビスを締める際、締め付けトルクが決められています。 しかし、安価に手に入るアーレンキ―(ヘキサレンチ、六角レ... 2020.07.11アイテムパーツロードバイクの科学自転車・ロードバイク
健康アルギニン&シトルリンのサプリを購入しました ことの発端は、高校生の息子の身長を、もっと伸ばしたいという、母親の自分勝手な願望からでした。何やら、背が伸びるサプリを探しています。 名前からして、背が伸びたとか、背がのびーるとか、胡散臭そうな名前が並んでいます。 値段からし... 2020.07.09健康商品感想
トレーニングズイフトで100km走りました。(ミートアップ) 参加するまで Zwiftのミートアップに誘われました。しかも100km。ミートアップとは、友達やフォロワー同士で、どこを何km走るなどを決めて、誘い合って行うイベントです。 ただでさえ、ローラー台は苦手で、やる気が出ないときは... 2020.07.05トレーニング自転車・ロードバイク
不具合・対策メール遅延がやっと解決。アクオスフォンsense3。インプレも。 2020年2月にAQUOSフォン、SH-M12 sense3に買い換えました。前機種は、ASUS ZenFone3でしたが、値段の割には高性能で気に入っていました。そして買い替え後は、不満が結構あり、半分がっかり、半分やっぱりという気持ち... 2020.06.28不具合・対策商品感想
アイテム2020年夏、おたふく手袋の最新長袖インナーを購入しました 新型コロナウイルスによる、外出自粛、県またぎ制限も解除され、外に出る人が多くなりました。元に戻ったとは言えませんが、かなりにぎやかです。 3月、4月、5月と、本来ならば花粉を除けばいい気候でしたが、コロナ自粛の為、この時期乗れなかっ... 2020.06.27アイテム自転車・ロードバイク
トレーニングリカバリーロングライドに行ってきました ここのところ、毎週強度の高いヒルクライムや練習をしているせいか、月曜日、火曜日の仕事に力が入りません。仕事に影響が出るほど、趣味を頑張りすぎてしまうのは良くないので、今週は、ほどほどにしようと考えていました。 しかしながら、父の日も... 2020.06.23トレーニング自転車・ロードバイク
自転車・ロードバイク車社会の中を、自転車で走ること 日本は車中心の社会です。自転車はどちらかというと、邪魔ものです。しかし、エコや環境にやさしいという理由で、自転車をもっと普及させようという動きもあります。それでも、自転車が普及しない、自転車専用道やサイクルイベントが盛り上がらない理由を、... 2020.06.21自転車・ロードバイク
トレーニング蛇行ダンシングは正しいのか?そのメカニズムと理由 ロードバイクを漕ぐとき、シッティング(座って漕ぐ)に対して、ダンシング(いわゆるたち漕ぎ)があります。ダンシングの役割は、シッティングで疲れた筋肉をほぐしたり、最後のスプリントでもがくときなどに使用します。ダンシングは、それだけで効率が良... 2020.06.11トレーニングロードバイクの科学自転車・ロードバイク