トレーニング外出自粛につき、ズイフトやってます ズイフトを始めました コロナ自粛でレースもチーム練習もできず、トレーニング不足になりがちなので、ズイフトを始めました。ローラー台だけですと、飽きてしまって、全く足が回りませんでしたので、ズイフトに頼ることにしました。 難航した... 2020.05.14トレーニング自転車・ロードバイク
アイテム一番安上がりに、ズイフトを始めます ロードバイク乗りのトレーニングと言えば、ズイフトがかなり有名です。基本、ロードバイクの室内練習は、固定ローラーや、三本ローラーの練習になりますが、風景も変わらないため、ただ足をひたすら回し続けることは、非常に苦痛です。このZwiftは、い... 2020.04.19アイテムトレーニング自転車・ロードバイク
トレーニング下死点まで踏み切ってしまうあなたへ。ここを意識すれば、改善間違いなし! 今はパワーメーターが普及して、ペダルが一周するうち、どこで力が、どの方向にかかっているか、一目瞭然です。初心者では、自分が下死点(時計の針で言う6時の方向)で、ものすごい力がかかっている人もいます。人間ですから、多少はしょうがないのですが... 2020.02.14トレーニングロードバイクの科学自転車・ロードバイク
トレーニングトレーニング記録(2020年1月23日~26日) 1月23日(木) 実は、月曜日に胃が痛くなり、病院へ行きました。そして、木曜日に、胃カメラの検査を行いました。薬も飲んでおり、痛みも小さくなっています。胃カメラの検査も、軽い症状と、念のため小さいポリープの検体を検査することになりま... 2020.01.26トレーニング自転車・ロードバイク
トレーニングヒルクライマーへの道。鶴カントリーC、古賀志山練習 時間が空いたのと、近くまで行く用事があったため、宇都宮市のジャパンカップ開催の聖地、森林公園・古賀志山にロードバイクを持って行ってきました。 今年は、クライマーになれる(正確には、遅い坂が少しでもマシになるように、練習する)ように頑... 2020.01.11トレーニング自転車・ロードバイク
トレーニングアラフィフから、ヒルクライマーを目指せるのか? 私が今、ダイエットを再開したのは、ヒルクライマーを目指すためです。 去年、一昨年と、八方ヶ原ヒルクライムレースに出場しましたが、ロードバイクを初めて半年ほどのタイムと、それから1年後のタイムでは、1年後のタイムの方が7分も遅くなりま... 2020.01.07トレーニング自転車・ロードバイク
トレーニング12月ですが、八方ヶ原へヒルクライムの練習してきました 12月の八方ヶ原に登ってきました。栃木県北部の矢板市にある、毎年、八方ヶ原ヒルクライムレースが開催され、800人ものサイクリストの集まるコースです。スペックは、13.4㎞、7.1%。私のレベルでは、練習で1時間半。レースでは、最高1時間1... 2019.12.17トレーニング自転車・ロードバイク
ダイエットダイエットに最適、ローラー台を続けるためのコツと効果 減量のため、ローラー台やエアロバイクを取り入れることは、エネルギーを多く消化できる有酸素運動であり、大変効果的です。 一度に長く行うことも大切ですが、少しでも良いので、ほぼ毎日、習慣化できないと、効果はありません。 そんなロー... 2019.11.26ダイエットトレーニング自転車・ロードバイク
ダイエットエアロバイクは、筋トレもダイエットもできる、最強トレーニングマシーンです エアロバイクは、トレーニングジムにもあり、家庭にも設置できます。エアロバイクとは、前に進まない自転車のことで、ペダル、サドル、ハンドルの付いた、タイヤの無いトレーニングマシーンです。自転車を漕ぐことと、まったく同じ要領で、基本的には足の筋... 2019.11.14ダイエットトレーニング自転車・ロードバイク
トレーニング渡良瀬遊水地で、チーム練習会 いきなり決まった、渡良瀬遊水地でのチーム練習。大きな被害を出した、台風15号ですが、栃木県でも木枝が折れ、散乱し、道をふさいでいました。そのため、当初予定されていた3時間耐久サイクリング大会が中止となり、チームの一部のメンバー(私含む)の... 2019.09.19トレーニング自転車・ロードバイク