トレーニング骨盤を意識するだけで、猫背が治る!?スポーツと体幹の密接な関係 私は猫背です。背中が丸まっています。子供のころは、よく注意されていました。大人になってもそうでした。身長も若干高めなので、下を見る、かがむことも多いせいかもしれませんが、実は、だらけた生活が原因だと思います。息子も猫背ですね。ちっちゃい時... 2020.09.17トレーニング健康美容・エステ自転車・ロードバイク
ダイエットダイエット中に起こる、体・心の副作用 食べる量を減らして、運動するだけで、ダイエットは簡単に成功します。何も難しいことはありません。正しく痩せてしまえば、その後も問題はありません。美しい体や健康的な体が手に入ります。 しかし、ダイエット中には、いろいろな障害が起こります... 2020.08.25ダイエット健康
健康アルギニン&シトルリンのサプリを購入しました ことの発端は、高校生の息子の身長を、もっと伸ばしたいという、母親の自分勝手な願望からでした。何やら、背が伸びるサプリを探しています。 名前からして、背が伸びたとか、背がのびーるとか、胡散臭そうな名前が並んでいます。 値段からし... 2020.07.09健康商品感想
健康湿潤療法って本当にきれいに治るのか? ロードバイクで落車する方も多いと思います。不安定な乗り物ですから。ちょっとぶつけて切ったりした程度では、せいぜい2~3cm程度の傷ですが、自転車ではある程度のスピードで、アスファルトに激突するので、広範囲を擦りむきます。 擦過傷には... 2020.05.23健康自転車・ロードバイク
イベント新型コロナウイルス影響による、自転車イベントの開催可否について 2020年は、新型コロナウイルスの影響で、自転車イベントやロードレースが中止になっています。私も1年間でどのイベントに出ようか?どのレースを見に行こうかと考えるのが楽しみで、ロードバイクをやっています。それが下手をすると1年ごっそりなくな... 2020.05.07イベント健康自転車・ロードバイク
健康コロナの夏。夏のマスク対策を考える 夏は、暑さ、汗などで、マスクなんかしていられません。 私は、長年の花粉症であり、マスクをすることには慣れています。大体スギ花粉は、3~4月がピークですが、2月頃から気温によっては飛び始めるので、そのころからマスクをしています。雨の日... 2020.05.05健康
健康完璧な除菌方法で時代が変わる?ウイルスと共存しない世の中が来るのか? 今やっているウイルス対策で、本当に充分ですか?石鹸での手洗い、うがい、消毒などがありますが、手しか洗わなかったり、家に入ってから除菌スプレーをしたりしていては、完璧なウイルス対策にはなりません。 とはいえ、細菌やウイルスは空気中にも... 2020.04.30健康
サイクリング・ポタリングロードバイクかクロスバイクか迷った時の選び方 新型コロナウイルスのせいで、電車、バスでの通勤、通学が、なかなか乗りづらい世の中になってしまいました。それを抜きにしても、普段より、自転車で出かけることは、自分の体力、抵抗力の増強や、エコや地球温暖化対策になります。私は通勤でクロスバイク... 2020.04.21サイクリング・ポタリング健康自転車・ロードバイク
ダイエットビール1本くらい、いいんじゃない?増える脂肪はたったの8g 汗をかいた後のビールは最高ですよね。胃袋に染みわたります。でも、ダイエット中や試合前のアスリートは、飲まない方が良いと考えますよね。ビールは太るの代名詞ですから。そんなビールですが、どうして太るのか?本当に太るのか?考えたことがありますか... 2020.04.12ダイエット健康
健康コロナ(こんな)時代を生き抜くには。自転車通勤のすすめ 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)により、生活にかなりの制限がかかっています。我々の生活はどうなってしまうのでしょうか? そんな規制の多い生活の中で、自転車は、通勤通学に、運動不足解消に推奨される、数少ない運動、移動の手段で... 2020.04.04健康自転車・ロードバイク