ダイエットスポーツ心臓を手に入れた 会社勤めの人は、健康診断の時期ですね。自転車を趣味にして2年弱。当時は何も運動せず、食べたいものを食べていたため、健康診断ではメタボリックと言われていました。若いうちは不摂生しても、健康には影響はなく、病気とも無縁のようでしたが、40歳を... 2019.06.16ダイエット自転車・ロードバイク
ダイエットダイエット、途中で断念? このお正月に太ってしまったため、4月よりダイエットを始めて2ヶ月ほど過ぎました。71kg~72kg程度に増えた体重ですが、現在は70 kgです。2カ月もやって1kg?少なすぎない?まじめにやってる?と言われそうですが、まあ、ボチボチやって... 2019.06.15ダイエット
イベントやいた片岡ロードレース、観戦記(2019年) 栃木県で行われるJプロツアー自転車ロードレースの最終4戦目。まだまだレースは続きますが、そろそろポイントを取っておかないと、後半きつくなる大事なレースですね。矢板市の自然と駅ちか(近い)という好条件を生かした、観戦しやすいロードバイクレースです。 2019.06.13イベント自転車・ロードバイク
パーツサイコンのログが壊れた!修復できるのか? ブライトンのAero60のサイコンデータが同期中に壊れました。ストラバでルートやデータログを管理しているので、何とか修復して復活させたい。そのため、ネットで調べて、いろいろ試してみごとに直った時の記録です。 2019.06.06パーツ
イベント藤沼湖クリテリウムに申し込みました 2019年6月30日に開催される、リンク東北、ツールドふくしま第2戦の”藤沼湖クリテリウム”に参加予定です。 ツールドふくしまは、年間獲得ポイントで、優勝などが決まるのですが、ヒルクライムの割合が高くなっています。そんな経緯から、平... 2019.06.03イベント
YouTube私の愛したユーチューバー この半年間、かなりの量の動画を見てきたので、お勧めや大好きなユーチューバーを紹介します。ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクを楽しみ、動画を投稿する自転車系ユーチューバーはたくさんいますよ。 2019.05.31YouTube自転車・ロードバイク
イベントやいた片岡ロードレースの準備を手伝いました 看板設置を手伝ってきました。歳のせいか、3時間程度働いただけで、くたくたです。レースはボランティアの協力で成り立っています。ロードレースは自立した、継続的な運営が理想ですね 2019.05.22イベント自転車・ロードバイク
自転車・ロードバイクダウンヒルで気を付けること ロードバイクのダウンヒルは、とてもスピードが出やすく、危険が伴います。 安全に下るには、どのようなテクニックが必要か、考え方ができるか。 事故を無くすために出来る事をまとめてみました 2019.05.21自転車・ロードバイク
ダイエット内臓脂肪と皮下脂肪の種類別、落とし方! 感覚的に内臓脂肪、皮下脂肪のイメージは分かりますが、それぞれ特徴があります。どちらを落とすということはできませんが、ダイエットをしていると起こる特徴は、この2つの脂肪がかかわっています。実体験をもとに、脂肪の落ち方を見てみましょう 2019.05.18ダイエット
太陽光発電・蓄電池太陽光発電、買取り10年目を迎える方 卒FITという言葉があります。太陽電池の余剰電力買取りは10年期限であり、10年前に設置したお宅はそろそろ制度が変わってしまします。しかし、まだどうなるかわからない現状で、どうしたらよいのか?まずは各社の対応発表をまとめてみました 2019.05.18太陽光発電・蓄電池